
機種名 |
車両自走式下部洗浄機
LW-400 |
●外形寸法
・下部ノズル
ユニット
・操作ユニット
・表示ユニット
・投光センサー
ユニット
・ポンプユニット |
W2440×D1020×H65mm
W250×D240×H1395mm
W295×D130×H210mm
W260×D125×H850mm
W750×D1100×H1225mm |
ノズル |
固定式 ノズル数6 |
圧力・流量 |
6MPa 60L/min |
電源・所用
動力 |
AC200V 3相
最大稼動時7.5kW |
給水量 |
30L/min以上 |
オプション |
表示ユニットスタンド、
ボイラー(耐寒仕様)、
ポンプユニット屋外設置、
看板スタンド |
|
車の下部を
冬の融雪剤・砂地走行等による
サビから守る!
冬期に融雪剤を散布する降雪地帯や、海岸地帯の車は塩分で足回りが腐食しやすくなります。
また、海や山間部のレジャー帰りには、車を大切にするユーザーにとってオールシーズン汚れを
落としたいものです。従来の洗車メニューに加えて下部洗浄をアピールすることにより、
「カーライフの新しい常識」としてユーザーに広がり、さらにその付加価値は新収益とつながります。
 |
 |
 |
 |
 |
車両を下部ノズルユニットの手前で停止させ、操作ユニットにコインを投入し、スタートボタンを押します。 |
車両に乗りゆっくりと前進し、ノズルの
上にくると投光センサーユニットが
探知し、高圧水が吹き出し始めます。 |
表示ユニットを参考に車両を前から後まで洗います。 |
 |
|

機種名 |
大型車両自走式下部洗浄機
LW-520 |
●外形寸法
・下部ノズル
ユニット
・操作ユニット
・ポンプユニット |
W3120×D995×H85mm
W400×D300×H1645mm
W675×D880×H1445mm |
水タンク |
W1060×D810×H770mm |
ノズル |
固定式 ノズル数6(標準)
固定式 ノズル数8(増設ポンプ時) |
圧力・流量 |
約8.5MPa 40L/min(標準構成)
約8.5MPa 80L/min(増設ポンプ時) |
電源 |
三相 AC200V
50Hz/60Hz
(D種設置工事必須) |
所要動力 |
標準構成時 7.5kW
増設ポンプ時 15.0kW |
オプション |
・ハンドガンキット
・増設ポンプオプション
・スロープキット
・下部ノズルユニット埋設キット
・鉄板ベース(t6)キット(4分割メッキ)
・敷鉄板(t22)キット(2分割メッキ)
・敷鉄板(t22)キット(2分割メッキ無し)
・別置きホースリールキット
・無線リモコンキット
・超音波センサキット
・ボイラ循環部材(寒冷地仕様)(ボイラ2台用、ボイラ本体含まず)
・耐寒キット(ハンドガン用)(切替ユニット不凍液循環)
・放水キット(ハンドガン用)
・耐寒キット(スロープ)(スロープ不凍液循環部材)
・耐寒キット(超音波センサ用) |
|
大型車両の下面洗浄装置
■製品の特徴
・冬期間にまかれる融雪剤の洗浄、泥汚れの洗浄及び海岸地域の塩分の洗浄を行います。
・下部洗浄ノズルはスロープ付きの地面直置きタイプが用意されていますので、土間工事の必要がありません。
また、埋設タイプの下部ノズルを選択することができます。(土間工事必須)
・下部洗浄を行う時に、超音波センサまたはループコイルによって車両の有無を検知します。
・無線リモコンによる任意操作(車両センサなし)も選択することができます。
※注)無線リモコンキット選択時も、操作パネルによる吐出先選択操作が必要になります。(ハンドガンキット取付時)
・オプションで洗浄ガンも用意されているので、下部洗浄だけでなく、車両全ての洗浄にご利用いただくことが可能です。
|